【Rolled Gold】
元々柔らかすぎるため、金は眼鏡の素材として不適合とされていた。
しかしAlghaWorksは金の輝きを保ちつつ耐久性を確保することを可能とした製法を
独自に開発することに成功した。
それがRolled Gold製法。
今もなお伝統製法で作られた眼鏡。眼鏡がジュエリーとしても分類されていた時代から
変わらぬ妥協なき作り。
一貫してビスポークに拘り、テーラーの意としても用いられる
「Savile Row」の名を施した確固たる自信。
今回で3回目となる当イベント。本国と同じくセミビスポークで眼鏡を仕立てます。
レンズやブリッジからテンプルのサイズ変更、彫金やセル巻きなどといった加工まで
ご自由にお選びいただけます。
また今回からケーブルテンプル仕様もお選びいただけるようになり、
さらにカスタムの幅が広がりました。
そして
イギリスのヴィンテージも少量ですが展示、販売いたします。
フレンチのようなカシメ丁番、ヌメッとしたプラスチックの光沢。
しかしフレームカラーが独特でフレンチとはまた違う雰囲気です。
サイズもレンズ幅を広く、ブリッジ幅の狭い
日本人向けをピックいたしました。
市場でもまだ少ない希少なヴィンテージとビスポークの
英国祭りで皆様のご来店お待ちしております。
カスタムオーダー
受注受付 4月28日~5月13日
*受付期間中のご来店が難しい場合は、お問合せやインスタグラムのDMをいただければご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
納期
およそ1~2ヵ月で仕上がります。